大学の吹奏楽の強豪校と言えばどこが思いつきますか?
強豪校の1つとして名高いのがここでご紹介する神奈川大学です。
では、神奈川大学の吹奏楽部ってどんな活動をして、どれほどの成績を残しているのでしょうか?
この記事では、神奈川大学吹奏楽部について詳しくご紹介していきます!
神奈川大学ってどんな大学?
神奈川大学は私立大学の1つで、「神大」(読みはじんだい)と呼ばれています。
最近は創立100周年に向けて改革をしているんだとか。その一貫として2021年の4月には新たに「みなとみらいキャンパス」が誕生しました!
新キャンパスということで、めっちゃきれいですよね!
神奈川大学はこの新しいみなとみらいキャンパスを含めてキャンパスが3つありますが、そのメインは横浜市にある「横浜キャンパス」です。
横浜は神奈川の県庁所在地でもあるため、神奈川県の中でも非常に栄えている市町村の1つですね。
この市には、神奈川県吹奏楽コンクールの会場の1つとしてよく使われる「神奈川県民ホール」があったり、中学、高校が沢山あるので横浜支部として大会が開かれるなど、吹奏楽が盛んに行われている市と言えます。
大学は大抵誰でも入ることが出来ますので、横浜を訪れた際は一度神奈川大学のキャンパスに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
神奈川大学吹奏楽部はどんな部活?
神奈川大学は在籍する学生数が2万人近いということで、部活及びサークルの数はなんと100以上!
音楽系の部及びサークルだけでもかなりの数がありますよ!
そんな中で吹奏楽部として活動しているのが「神奈川大学吹奏楽部」です。
‘Kanagawa University Symphonic Band‘のそれぞれの頭文字をとって、’KUSB’という略称で呼ばれています。
最初に触れたように、神奈川大学には3つのキャンパスがあるので団体によって団体によって活動場所が異なりますが、吹奏楽部は横浜キャンパスで活動しているようです。
そして、活動日時は「月~土(日)で3時間」と高校の部活並みにしっかりと練習がありますよ!
大学に入ると結構活動時間が少ない部やサークルが多いので、大学でもしっかりと練習したい!という方にはおすすめですね!
また、構成は(2021年時点で)男性が23名、女性65名と男女比がおおよそ1:3という比率です。
中学や高校と比べると、男性の数が絶対的に多いですよね!中学、高校で女性ばかりで肩身が狭い思いをしたという男性の方も安心です(笑)
このほかの情報も以下の「クラブ活動ガイド2021」に掲載されていますので、ぜひ見てみてください!
(吹奏楽部の情報は、pdfの40ページ(冊子では29ページ)に掲載されています。)
https://www.kanagawa-u.ac.jp/campuslife/activities/circle/pdf/circle.pdf
活動内容は?
全日本吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストといった大会をはじめ、定期演奏会やサマーコンサートなどの演奏会、外部のイベントでの演奏など幅広く活動しています。
また、国内にとどまらず、海外での演奏経験が何度もあるようで、まさに日本を代表する大学の吹奏楽部と言っても過言ではないでしょう!
以下のWikipediaのリンクから、近年の定期演奏会やサマーコンサートで演奏された曲目を確認することが出来ます。
これらの曲目を見ると、近年はコンクールで課題曲Ⅴを演奏しているんだなぁとか、演奏会で複数の課題曲を披露するんだなぁとか思うでしょう。
それに加えて、ざっと見て気になるのが、大抵演奏会で演奏されている曲に真島俊夫さん作曲(編曲)の曲が入っていることではないでしょうか?
真島俊夫さんと言えば、「宝島」や「オーメンズ・ラブ」といった有名曲の編曲や課題曲の作曲を手掛けたまさに吹奏楽界の巨匠ですよね。
こちらの記事では、真島俊夫さん作曲の名曲「富士山~北斎の版画に触発されて~」をご紹介しています。
実は、真島俊夫さんの母校はこの神奈川大学であり、当時この吹奏楽にしていたわけです。
だから、真島さんの曲をよく演奏されているんですね!
神奈川大学吹奏楽部演奏による真島俊夫さんの作品集のCDも販売されているようですよ!
http://www.cafua.com/products/detail2193.html
このように、神奈川大学吹奏楽部では真島俊夫さんの曲が頻繁に演奏されているので、公式のYoutubeチャンネルにも真島さんの曲の演奏動画が多数上がっています。
こちらは1997年度の課題曲である「五月の風」です。個人的に好きな課題曲の1つで、素敵な曲と素晴らしい演奏なのでぜひとも聴いてみてください!
どんな成績を残している?
その吹奏楽団体が強いのかどうか手っ取り早く確認する方法が、そう、全日本吹奏楽コンクールにおける成績です!(もちろん、コンクールに出場していない団体でも素晴らしい演奏をするところは沢山ありますが…)
そして、神奈川大学はその吹奏楽コンクールの全国大会でなんと金賞を30回受賞しています!(2019年度時点)
吹奏楽をやってきた人ならば、全国金賞を通算30回受賞していることがどれだけ凄いか分かるはず…!
もちろん、この全国金賞の回数は大学の中でもトップに君臨します。
毎年部員が変化していく中でこれだけコンスタントに結果を出すのは、本当に素晴らしいですよね!
指揮は小澤俊郎さんという方がここ数十年間担当されており、神奈川大学吹奏楽部音楽監督として吹奏楽部を全国に導いているようです。
この小澤俊郎さんは「絶対!うまくなる吹奏楽100のコツ」という本も執筆されているので、興味がある方は試し読みも可能なので以下のリンクから見てみてくださいね!
ここまでは吹奏楽コンクールについて触れてきましたが、もちろんもう一つの大きな大会である全日本アンサンブルコンテストでも素晴らしい活躍を見せています。
アンサンブルでも全国大会の常連校であり、直近の2021年度の全国大会ではクラリネット4重奏で金賞を受賞!
これはもう素晴らしいの一言ですね…!
大学の吹奏楽部で切磋琢磨して、素晴らしい成績を残したいという方にはぜひとも入部をおすすめしたいです!
以下の動画は、通算30回目の全国金賞を記念して作成された動画です。神奈川大学吹奏楽部の歴史や活動の様子などが収められているので、ぜひ見てみてくださいね!
最後に
いかがでしたか?
今回は、吹奏楽の強豪校の1つとして名高い神奈川大学の吹奏楽部についてご紹介してきました。
最近は新型コロナウイルスの影響によって残念ながら演奏会の中止が続いていますが、無事に演奏会が開催されるようならば一度は生で演奏を聴いてみたいですね!
以下に、神奈川大学吹奏楽部の公式リンクを張っておきますので、さらに詳しく知りたい方はこれらをご覧ください!
https://kusbhp.wixsite.com/kusbhp (神奈川大学吹奏楽部公式ホームページ)
https://twitter.com/kusb_Yokohama (神奈川大学吹奏楽部公式Twitter)
https://www.youtube.com/c/kusb1938/featured (神奈川大学吹奏楽部公式Youtubeチャンネル)
コメントを残す